さて、いよいよ秋田県の若者と地域をつなぐプロジェクト事業
「国語・算数・理科・デザイン!」2021が、
つい先日、14チームの参加を受けて、いよいよ、いよいよ動き出しました。
改めて、今年の本プロジェクトに逞しくも手をあげてくれた14チームの皆さんにありがとう。
ということで、今回のキックオフの会場となった、
なんともシブい、昭和建築「秋田市文化会館」で見上げた天井に見たもの。

この天井の照明の「異様さ」「違和感」に「面白さ」を感じた参加者は
本プロジェクトの始まりに足を運んでくれた14チームのメンバーのなかに何人いただろう?
僕は、この会場に入ってスグさま、この天井の照明の面白さに面食らったし、
「きっと、本事業は『笑い』に溢れた最高のプロジェクトになるだろう」と
この天井を見上げて感じ、確信したのでした。
ということで、いよいよ「国語・算数・理科・デザイン!」の観察の旅が始まりました。
地域・日常を感じて、自分の感情に気付く旅へ。
まずは、この異様な蛍光灯の並ぶ天井を見上げて、全14チーム、ここに飛び立ちます。
ではでは、国語・算数・理科・デザイン! (投稿:澁谷和之|澁谷デザイン事務所)